ここ数日、秋のような過ごしやすいお天気ですね:)
このまま秋になってくれたらいいのに!
という願いも悲しく
来週からはまた暑くなるそうです
夏の暑い時期に困る事と言えば
お野菜や果物の保存
お肉やお魚のように冷凍するわけにもいかないし…
そこで7月の初め頃に
アイハーブでPEAKfresh USAという
保存袋を購入してみました!
この【危険な暑さ】の約1か月半
使用してみた感想をご紹介です:)
◆特に葉物野菜におススメ!鮮度を保つ保存バッグ!
今回お試ししたのはこちら!
PEAKfresh USA 野菜・果物用バッグ
10枚入り446円(2018年8月19日現在)
こんな感じで箱から1枚ずつ取り出せます
大きさは長さ約37センチ
横幅約18センチ
マチが約13センチという感じです
小さめに見えますが
こんな感じでマチがあるので
結構大きなものでも入ります!
ほうれん草や小松菜はもちろん
レタスやキャベツもそのまま入ります
使い方としては
買ってきたお野菜をそのまま…ではなく
冷えた状態で入れるようにとのことです
水気もNGだそうです!
なので私は
スーパーから帰ってきたら
洗う→水切りボウルごと野菜室で冷やす
その後バッグで保存という使い方をしています
1か月半ほど使った感想としては
葉物野菜にめちゃくちゃ最適!
レタスなんかは特にで
2週間ほどたっても
葉先もシャキシャキで
茶色く変色することもありませんでした
逆に、にんじんやきゅうりなどは
そのまま保存するよりはマシかな?程度で
葉物ほどの抜群の効果はみられませんでした
きゅうりはラップで1本ずつきっちり包み
このバッグに保存すると
普通のビニールよりはちょっとモチます!
人参も同様に1本ずつ新聞紙で包みバッグで保存すると◎
普通のビニールよりは効果がありますが
やはり葉物のすごさを実感してしまうと
ちょっとイマイチ感はありました
パッケージの裏面には
イチゴ、パプリカ、レタスの写真が載っていて
レタスなんて42日後の写真らしいのですが…笑
さすがに42日も保存することはないので
この写真がどこまで真実かは分かりません笑
ですが葉物には最強のバッグだと思います!
洗って再利用可(2か月目安)なので
コスパも悪くないかと!
葉物野菜が多めのご家庭には
かなりおススメです:)