こんにちは!
まだ梅雨も明けてないのに
連日暑い日が続いていますね:(
少しでも暑いキッチンに立つ時間を少なくする為
便利な時短法と
先日購入したココナッツオイルのご紹介です!
◆やっぱり万能ココナッツオイル!暑い日だからこそのメニューにも!
今回購入したのはこちらのココナッツオイルです
473mlで805円です(2018年6月27日現在)
実は料理にココナッツオイルを使うのは
初めてだったのですが
レビューにもあるように
何のお料理に使っても
ココナッツの香りは全く気にならないし
オイルを使っているのに
本当に食べた時かる~い!
特にこのかるさは油を多く使う
中華・揚げ物の時に本領発揮!
暑くなると揚げ物や中華に
冷たーいビールが欲しくなりますが
油のベタッと感が全くないので
いくらでも食べられそうです:)
今はノンアルビールで我慢しとりますが…笑
あ!無事6か月を超えました!
そしてこのココナッツオイル
レビューを参考に便利に保存しております
買った状態の写真を撮り忘れてしまったのですが…
買った時はそのままボトルに入っているので
使う度にスプーンで削らないといけない手間が…
そこでレビューを参考に
1度オイルを溶かし
私はかるく容器ごとチンしました
プラなので溶けないように注意!
製氷皿へ!
しばらく冷蔵庫or冷凍庫で冷やすと
便利なキューブ状になりました
食材の量や調理法によって
キューブの数を調整して
鍋にポンポン入れるだけなので
めちゃくちゃ便利です!
製氷皿はセリアで購入
今回購入したココナッツオイル(437ml)で
6×14の合計84個が2回分できました!
キューブは一つあたり1.5センチ×1.5センチ程の大きさです
これをもとのボトルに戻して…
と言いたいところですが
キューブ状になったことにより
キレイに全て入りきらず
余ってしまいました笑
このオイルはリピート確定したので
スッキリ入るボトルを探そうと思います
もしくは次買った時のボトルに半分ずつ入れようかな!
そして
今回製氷皿で作ったオイルが便利すぎて
色々調べてみると…
うちでよく使うオリーブオイルも
かなり便利に保存できることが発覚!
ニンニクを刻んで製氷皿に入れて
オリーブオイルを流し冷凍すると…
ニンニクオリーブオイルがすぐ使える!
もしくはハーブを刻んで同じくオリーブオイルを流し…
これもめちゃくちゃ便利そう!
製氷皿にこんなポテンシャルがあったとは
全く考えてもなかった…笑
現在製氷皿で色々作成中なので
こちらも改めて記事にしようと思います
そして日本時間28日午前2時まで
もうすぐ終わってしまいますが…
「WCELEVEN」のコードで11%offです
この機会にお得なお買い物を!
もちろん下記も併用可です